2020年07月24日
助産師あいこさんのママのための性教育
京mom代表の助産師のあいこです。
性教育を学びたい!と、
京mom会員様もだんだん増えてきました。
本当にありがたいことです。
皆さんのご希望をおたずねすると、
「あいこさんの性教育」をしっかりお勉強したい!!
というお声がたくさんきかれます。
過去の講演の動画や資料を新しいものに差し替える必要があるなと
常々思っていました。
そして、今は、コロナの影響もあり、
ママたちの学びの場として集まっていただくことも難しい状況です。
オンライン勉強会もよいけれど、
正直、子育て中はその時間をさくのも難しいですよね。
なので、京momは、ママの学ぶを応援!!
少しずつ、いつでも学んでいただけるように
性教育学習会用の動画を撮影することにしました。
これから15分~20分ずつ小刻みにしてお話を進めていきます。
膨大な量になりますので、通信教育を受けるような気持ちで
頑張ってついてきてください(笑)
性教育を学びたい!と、
京mom会員様もだんだん増えてきました。
本当にありがたいことです。
皆さんのご希望をおたずねすると、
「あいこさんの性教育」をしっかりお勉強したい!!
というお声がたくさんきかれます。
過去の講演の動画や資料を新しいものに差し替える必要があるなと
常々思っていました。
そして、今は、コロナの影響もあり、
ママたちの学びの場として集まっていただくことも難しい状況です。
オンライン勉強会もよいけれど、
正直、子育て中はその時間をさくのも難しいですよね。
なので、京momは、ママの学ぶを応援!!
少しずつ、いつでも学んでいただけるように
性教育学習会用の動画を撮影することにしました。
これから15分~20分ずつ小刻みにしてお話を進めていきます。
膨大な量になりますので、通信教育を受けるような気持ちで
頑張ってついてきてください(笑)
子どもに性教育大切とは思うけど、
そもそも論・・・
いつ、どう話していいのかわかんない。
そんなママのための性教育

大人こそ、学び直ししましょう!
part1は、性教育はいつから開始したらよいのかを
国際的なガイダンスや日本国内の調査を根拠にお伝えします。
まずは、①です。
③まで続きます。
あいこさんの熱い思いを聞いてください!!
継続して学ぶことで、モヤモヤの正体がだんだん明確なものになり、
継続して学ぶことで、モヤモヤの正体がだんだん明確なものになり、
kyomomkirei at 18:00│Comments(0)│動画配信